おはようございます、きど歯科です。

 

今回は、入れ歯の治療に関してお話しします。

 

入れ歯治療は本当に難しいです。経験を積んでも患者さんのお口は千差万別。作りやすいものもあれば、難しいこともあります。

 

患者さんにとっては食事が摂れる摂れないの問題に直面します。痛くて食べられない、うまくかみ合わせることが出来ない、などのお悩みをお持ちの方が多いおられます。

 

きど歯科の考える、入れ歯治療が思考するか否かは、歯茎の中の骨がしっかり残っていること、硬い歯茎が残っている事、歯型を採るのが上手いこと、噛み合わせの位置決めと力の分配が鍵を握ります。

 

歯茎の中の骨が残るかどうかは、歯の失い方によります。虫歯で失ったのか、歯周病で失ったのかです。比較的虫歯で失う場合は骨を失いにくいです。しかし、歯周病で失う場合は元々骨を溶かしながら歯を失うので、さらに目減りしやすいのです。

 

減ってしまった骨を増やして入れ歯を作る事は出来ませんので、維持安定が不安定ではあるが承知の上で入れ歯作成に入るかどうかです。

 

しかし、インプラントを併用すれば維持安定が向上するかもしれません。骨の量にもよりますが、短いインプラントでも、それを支えにして入れ歯を機能させる方法もあります。

 

あとは、硬い歯茎の件ですが、頬っぺたを上下に引っ張ると動く歯茎と動かない歯茎を確認できると思います。この動かない歯茎が多ければ、入れ歯を支える部分が多いということになります。

 

もし、少なければ柔らかい歯茎の上に入れ歯が乗るので痛みが出やすい上、外れやすい事態に陥りやすいのです。その場合は、自分の歯茎を移植する手術があり、硬い歯茎を増やすことが出来ます。入れ歯が安定しやすいものになります。

 

歯型を採るのが上手いかどうかは完全に術者依存です。しかし、少しの手間暇をかければいい物が作りやすくなります。オーダーメイドのトレーを別に作製して歯型を採る方法や、噛む力を利用して歯型を採る方法もあります。そこは医院のやり方次第といったところでしょうか?

 

噛み合わせの位置決めが自分の意図と患者さんの意図が合わないといい噛み合わせは生まれません。また、噛み合わせの調整は、各ドクターの技量、考え方、時間の掛け方に依存します。そこは、ご自分の行かれている歯医者の先生の診療スタイルを観察するしかありません。

 

きど歯科では、椅子の4脚のバランスを合わせるが如くの調整を行います。座って安定して、椅子をずって動かしてがたつかないといった感じの調整を目指しています。

 

つまり、噛んだときは左右同時に奥歯が接触し、歯ぎしりした時に入れ歯がガタつかないように調整します。そして、求められる場合はその調整精度は10μmの厚みの紙を用いて調整します。通常は30μmの紙です。大まかな調整はそれでもいいのですがそれ以上の調整では勘に頼るしかありません。

 

入れ歯でお困りの方、多いと思います。意外と悩んだまま使用して悩み続けてていると思います。その場合は、きど歯科をご用命ください。そして、納得のいく説明と手技で対応させていただきます。

 

安城市 きど歯科 0566-95-2360

きど歯科