こんにちは、きど歯科です。

 

今回は年末によく起きるトラブルについてお話します。

 

日本の気候は四季があります。つまり寒暖差があります。その寒暖差が銀歯をくっ付けるセメントに影響します。

 

温かい〜寒いを繰り返すことによって、セメントは膨張と収縮を繰り返します。するとセメントは壊れていき、外れてしまいます。

 

元々、銀歯は歯との境界で変形を起こし、隙間を作ってしまいます。自動的に虫歯ができてしまう構造なのです。

 

このように再発が起きて外れるケースもありますが、もう1つあるのは噛みすぎです。利き手があるように誰しも利き噛みもありますが、実はこれが歯を壊す原因になっています。

 

例え話をします。けんけんをして5キロ進めますか?だいたい足が壊れます。これが片噛み・利き噛みの答えです。

 

そう、無理なのです。それをなんで痛いのかな〜と思いつつ噛み続けて歯を壊している方が多くおられます。

 

しかも、虫歯がないのに痛むのはこれが多いです。これに歯周病の要素が加わると最悪です。

 

歯科は西洋医学です。あえて数学ちっくに表現すると、『力』(噛みすぎ)+『炎症』(歯周病)=『痛みの増強』となるのです。

 

力は噛むのを控えるもしくは反対側で噛むことをすればいいです。それだけで抑えられます。

 

歯周病は細菌が原因ですから、きど歯科の行う除菌治療を行えばいいと思われます。

 

あと、もっと大事なのは、噛みすぎが原因と言われて『そんなことあるかいな!?』といって信じない方は絶対に治りません。

 

歯科疾患の多くは生活習慣に起因する場合が多く見られます。生活や、社会の多様性から来るのでしょうか?ストレスも多く絡んできます。

 

生活習慣に踏み込む治療は、一般論と比較するようにしています。貴方がどうこうといった言い方は患者さんを傷つけてしまいます。そうならないような配慮に心掛けています。

 

話は逸れましたが、噛みすぎには様々な背景が絡んでおり、銀歯が外れたと一口に済まされないのです。

 

いかがでしたか?きど歯科は、銀歯一本外れてここまで配慮をする歯科医院です。歯を真剣に治していきたい方はご用命ください。

きど歯科