本日、院内セミナーでした。

 

内容は、金属アレルギー・糖尿病の病院連携です。

 

保険の歯科診療には金属を使った治療が多く存在します。その場合に、適切に病院と連携することで、患者さんのお役に立てることがたくさん分かりました。

 

過去に金属アレルギーになった人は歯科治療で金属を入れると余計に症状が悪化したりします。それを病院にて歯科用金属を事前にお知らせすることによって適切なカウンセリングができるようになります。

 

糖尿病に関しては、中等度以上の歯周病を有する患者さんは、糖尿病の前段階である、もしくは糖尿病に既になっていることがあります。

 

歯科医院側で患者さんに注意喚起を行うことができるようになります。医科サイドも早期治療もできるので重症化を防ぐことができます。

 

また、医科で食事指導を受けても噛み合わせが悪かったりすれば、その指導も成果が出にくいものになることもあります。義歯を入れたりすれば、指導通りの食事ができて、血糖値の管理に大きく寄与できると感じました。

 

糖尿病と歯周病は相互の関係であることは最近よく叫ばれています。歯周病治療・噛み合わせ治療を行えば、食事指導を上手く遂行できるようになります。

 

今後、医科と歯科が上手く連携するための手段を学ぶことができ、とても有意義な時間でした。金属アレルギーに関しては、近々問診票に加えていきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

きど歯科